


昨日乗った東急世田谷線の電車は、玉電(世田谷線の前身)開業110周年を記念した招き猫電車でした。
招き猫で有名な沿線の豪徳寺の協力で実現したそうで、
車体にはたくさんの招き猫が描かれ、つり革もご覧のように招き猫仕様になっています。
撮り忘れましたが床にもピンクの猫の足跡が付いていました。
1編成しか走っておらず運休の日もあってなかなか出会えない車両らしいのですが、
行きも帰りも出会えたのでラッキーでした。
これも招猫観音にお参りしたおかげかもしれません。


人気ブログランキング
招き猫で有名な沿線の豪徳寺の協力で実現したそうで、
車体にはたくさんの招き猫が描かれ、つり革もご覧のように招き猫仕様になっています。
撮り忘れましたが床にもピンクの猫の足跡が付いていました。
1編成しか走っておらず運休の日もあってなかなか出会えない車両らしいのですが、
行きも帰りも出会えたのでラッキーでした。
これも招猫観音にお参りしたおかげかもしれません。


人気ブログランキング